ドヤ顔

1:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:16:33 A4q

俺雑食だから分からん

2:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:18:50 6gF

萌え作品か、燃え作品か、厨ニ

3:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:20:51 y0Q

主人公の成長物かギャグラブコメ
バトル物は最近見ないけど賢い闘い方する話が好き

お前らってどんな系統のアニメが好きかって自分で分かってるの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474384593


スポンサーリンク



4:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:21:10 buJ

ロボット

5:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:21:30 VBg

俺も色々見るタイプやわ

6:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:21:38 FBV

ロボ以外好き

7:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:21:45 oUL

日常系は生理的に無理
●にたくなる

8:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:22:28 yUs

萌えギャグラブコメ

9:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:22:59 ybm

燃えるアニメと萌えるアニメが好き

10:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:23:31 NXh

学園都市以外

11:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:25:20 GBH

ちょっとキモいのが好き
惡の華、サイコパス、寄生獣…

13:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:26:16 VBg
>>11
サイコパスはキモくないだろ

12:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:26:01 bI7

系統はいくつかあるのだろうけど、具体的には述べづらい
作品羅列した方がわかりやすい

共通しているのはほぼ子供・ファミリー向けアニメだということ

16:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:43:36 cGP

百合

17:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:45:09 Ic3

嫌いなのはわかるけど
これが好きってのはないな
好きなアニメのジャンルとかバラバラだし

18:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:45:12 acT

いい感じの世界観でどこかぶっ飛んだ勢いアニメ

19:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:46:14 Peq

妖怪系!夏目友人帳みて泣く

20:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:46:29 y1c

銀英伝みたいな戦術系大好き

21:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:46:44 SxW

ディストピア系とか現実世界ではあり得ない世界観のやつ
そういう意味ではサイコパスと下せかが同列に見える

22:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:46:57 acT

あ、あと美少女な

23:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:47:05 fzk

クソアニメでも笑えるならいい

24:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:48:54 Qwt

正直分かってない
何話かまで見進んでても「何か合わんな」って辞めることもあるし
最後まで見ても「やっぱ面白くないわ」って思うこともあるし

25:名無しさん@おーぷん:2016/09/21(水)00:53:23 Lju

絵柄に一目ぼれしたアニメかな
でも全然好きじゃない絵でもハマったアニメがいくつかあるからわからん