あきれ顔

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:22:02.056 ID:2V56OZyY0.net

漫画で言うと単行本3~5巻分くらいの尺しかないじゃん
ジャンプの打ち切り漫画かっての

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:22:40.990 ID:m6Md4MK60.net

あ、はい

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:23:29.600 ID:5IOp+NJ70.net

お前の最近いつからだよ


スポンサーリンク



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:25:32.133 ID:rbP/QsPQd.net

アニメ映画なんて4話5話程度の尺でまとめられてるんだから充分だろ

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:31:16.584 ID:2V56OZyY0.net

>>5
アニメ映画は最初からそれ相応の世界観でキャラ数絞ってやってるのが多いと思う
深夜の1クールアニメってキャラとか設定出すだけ出しといてほぼノータッチで終わったりするじゃん…

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:37:58.399 ID:unnd1fMc0.net

>>9
それって尺の短さじゃなく作品の設計が問題点なんじゃないか

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:28:23.931 ID:b5Up4juj0.net

日常系のやつは1クール位が丁度いい

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:29:01.952 ID:2V56OZyY0.net

本筋にそんなに関係ないどうでもいい寄り道回とか欲しいやん
1クールだとキャラがどういう人なのかようやく分かってきた辺りで終わってしまう

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:39:43.666 ID:Yv87NnSX0.net

だって人気出なかったらヤバイじゃん?
だからよほど原作が人気じゃない限りは1クールで様子見るんだよ

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:43:36.974 ID:itgEEB+60.net

ガ リ レ イ ド ン ナ

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:45:27.117 ID:itgEEB+60.net

ぶっちゃけラノベアニメは単行本1巻分だけアニメにすればいいと思う

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 12:58:49.016 ID:LQftAKPj0.net

26話あるのに実質13話で終了した
マクロスΔなんてのもありますが

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 13:02:37.633 ID:Zb45/MWCd.net

人気が出たら延長する


19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 13:03:20.526 ID:u0bQtiCn0.net

ガンダムくらい4クールでやってほしい

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 13:05:13.355 ID:/CO9+kDI0.net

1クールはほんと短すぎて愛着が湧く前に終わってしまう

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/19(月) 13:26:11.873 ID:HDGehd+o0.net

良さげなアニメほど詰め込んで1クールで終わらせる無能

最近のアニメって12話とか13話で終わるのばかりだけどいくらなんでも短すぎね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474255322