
1:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)11:59:59 BZR
GOプリ→サビ前がキャラごとに歌詞とカットが違う
AB→アレンジ版
兵部→英語版と日本語版
ef→少しずつ変わる
こんな風なやつね
AB→アレンジ版
兵部→英語版と日本語版
ef→少しずつ変わる
こんな風なやつね
2:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:05:40 Wdx
よくアニメのタイトル略したり通称で書く奴いるけど
そのアニメのファン以外分からんっていうね
そのアニメのファン以外分からんっていうね
3:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:11:37 BZR
>>2
これで満足か?
Go!プリンセスプリキュア
Angel Beats!
THE UNLIMITED -兵部京介- :絶対可憐チルドレン
ef - a tale of memories./ef - a tale of melodies.
これで満足か?
Go!プリンセスプリキュア
Angel Beats!
THE UNLIMITED -兵部京介- :絶対可憐チルドレン
ef - a tale of memories./ef - a tale of melodies.
アニメのOPとかEDでバージョン違いあるのっていいよね
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473735599
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473735599
スポンサーリンク
4:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:12:31 Wdx
とりあえず何をさしてたのかは分かった
8:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:41:52 2Ka
エヴァed
9:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:43:32 Bya
ステルヴィアも良かったな
10:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:49:03 B3d
ドラえもんとかね
13:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:56:25 i6C
ABのEDとかイカ娘一期とかさりげないの好き
14:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:58:41 SbK
ABのedで消えてくやつ
15:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)12:59:56 Wdx
個人的に今まで1番良かったのはけいおんだなぁ
アニメOPで仲間になるキャラ親しいキャラとか
原作見てるの前提でネタバレOPが多い中
後輩キャラが登場するまでいっさいOPには出さず登場してから追加って言うのが良かった
アニメOPで仲間になるキャラ親しいキャラとか
原作見てるの前提でネタバレOPが多い中
後輩キャラが登場するまでいっさいOPには出さず登場してから追加って言うのが良かった
22:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:10:03 BZR
>>15
あずにゃんか
あずにゃんか
16:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:00:27 smP
ポケモンAGのバトルフロンティア編OPは話が進む度に
最初はシルエットだけだったフロンティアブレーンの姿が明らかになっていって興奮した
18:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:03:35 SbK
きんモザ2期のopも1人ずつセリフ違っていいよな
22:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:10:03 BZR
>>18
あれもよかった
あれもよかった
19:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:04:59 i6C
日常の合唱とかも好き
20:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:05:13 dRq
絶望先生?
21:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:07:04 smP
ジョジョ3部後半OPも良かったな
DIOが登場してから→オチで能力の時間分曲を止める
最終回→曲に効果音追加
DIOが登場してから→オチで能力の時間分曲を止める
最終回→曲に効果音追加
25:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:18:06 BZR
>>21
それも熱かったな
それも熱かったな
26:名無しさん@おーぷん:2016/09/13(火)13:20:51 PQT
兵部書きに来たら出てた
珍しい
最終戦でDIOが時止めるのはリアルで鳥肌
だんだん変化するopだとオチがわかるし完成形も分かるからあまりなぁ・・・
最終回だけ特別仕様とかのほうがいい